施療の流れ
問診
初回は問診表を記入していただきます。記入した問診表を元に現在の症状について詳しくお聞きします。
問診は検査・施療を行うのに大切になってきますので、どんな些細なことでも構いませんのでお聞かせ下さい。
検査
問診時でお聞きした内容を元に、姿勢、痛みの箇所の判別、整形外科検査、筋力検査、可動域検査、神経学検査を行います。
※検査に影響が出る為、アクセサリー類は全て外して頂きます。
施術
検査結果を元にカラダに負担のかからない最適な力で調整していきます。
※骨をボキボキ鳴らしたり、強いマッサージは行いません。
説明・指導
施療後は痛みの原因を分かりやすく説明いたします。また日常生活の姿勢や運動についても詳しく説明いたします。